告白しようか悩んでいるあなたへ。する?しない?どっちがいいのか。
好きな人ができると、その人のことを想うだけでドキドキしてきますね。
好きなあの人は今、何をしているんだろう
どんな男性(女性)が好きなんだろう
どんな曲を聴くのかな?
好きな食べ物は何だろう
話しかけたら嫌じゃないかな
恋をすると本当に毎日がそれだけで幸せになりますよね。
そんな好きな相手とお付き合い出来たらどんなに素晴らしいことだろうか。
この気持ちを打ち明けたらどうなるだろう。
そう、好きになってそれだけで満足できる人もいたり、そういう恋もありますがその次の段階が気になりますよね。
告白してお付き合い出来ないかな?
今回はそんな告白のお話。
告白はした方がいいのか?しないほうがいいのか?
こればっかりは人それぞれなので明確な答えはありません。
しかし、悩めるあなたの気持ちの整理に役立てていただけましたら光栄です。
いきなり結論からお話ししましょう。
ずばり、告白をしなかったことを後悔すると思うのならば告白をした方がいいです。
なぜか、それは人間はやったこうとを後悔するよりも、やらなかったことを後悔することの方が多いのです。
好きな人がいたとして、その気持ちを自分の胸に秘めたまま、それが良い思い出とできるのならば告白をせずに一人でその気持ちを楽しむのもいいかも知れません。
でも、もしあなたが意中のお相手とお付き合いをしたいと思っているのならば、タイミングを選んだうえで告白をした方がいいと思います。
告白できずにいるばかりに、誰かに先を越されてしまうかも知れませんし、もしかしたら相手もあなたのことが好きでアクションを起こしてくれるのを待っているかも知れません。
でもそんなことは誰にも分かりません。
だから告白するのです。
告白をすればオッケーがもらえるかもしれません。
オッケーはもらえなくてもお友達から始められるかもしれません。
はじめは振られてしまっても、あきらめずに2回目の告白でお付き合いできるかもしれません。
でも...もしかしたらキッパリと振られてしまうかもしれません。
それでも、あなたの物語の結末はあなたがアクションを起こさないと分からないですし、先に進まないのです。
それに振られたって死にはしません。
相手に好きだという気持ちを伝えるのは素晴らしいことではありませんか。
告白はとっても勇気のいることですね。
振られるかもしれないと思うと、あなたの心臓はキリキリと悲鳴をあげるでしょう。
付き合えるかもしれないと思うと、あなたの心臓はドキドキと高鳴りを止めないでしょう。
恋は素晴らしいものです。
好きな人に巡り合えるというのはとっても素敵なことなのです。
あなたの恋がうまくいくことを願っています。
ただ…世の中には自分の思い通りにいかないと例えばストーカーになってしまったり、やけっぱちになって攻撃的なってしまう困った人たちがいます。
そんな悲しいことは止めてくださいね。
好きになった人の幸せを願いましょう。
それがあなたと一緒ならばとても嬉しいことですが、残念ながらそうでなかった場合でも、相手の幸せを願ってあげましょう。
だって、あなたの好きになった人なのですから。
このブログを読んで告白された方がもしいらっしゃいましたら、ぜひコメントくださいね。
0コメント