婚活されている女性は自己防衛を意識してください。婚活の注意事項について。
真剣に結婚を意識して婚活をされている女性に付け込んだ犯罪は以前から絶えませんが...
新たなニュースが入りました。
婚活アプリを通して知り合った女性に催眠作用のある薬物を飲ませた上で性的暴行を加えようとしたとして、横浜市の47歳の無職男性が逮捕されました。
手口としては、婚活アプリに30代として登録して連絡を取り、実際に対面した時に「これでも飲みながら話しましょう」と言って楽物入りの飲み物を飲ませた上でレンタルルームへ連れ込んだとのことです。
なぜ女性ばかりが気を付けなければいけないのかと、不公平感を感じてしまうと思いますが、やはり体力的にも男性にかないませんし、出会いに真剣な気持ちに付け込まれてしまう事件は女性が多いように感じます。
中にはお金を払わされたり、借金を背負わされた事件などもあります。
日本は比較的治安のよい国ですので忘れがちですが、獣のような犯罪者はいくらでもいます。
彼らはどこからつけ入るか、誰につけいる隙があるかと常に目を光らせて狙っています。
そんなものたちからどうやって自分の身を守れば良いのか。
やはりまず自己防衛を意識するにこしたことはありません。
自分の身を自分で守るのです。
簡単な注意事項を記しますので、どうかみなさま卑劣なものたちと関わりを持ってしまわいないように気を付けながらも素敵な出会いがありますように。
婚活の注意事項
・婚活アプリや婚活パーティにしても、身分証明書の提出がなされているところを極力使う。中には年収証明や独身証明まで確認しているところもあります。
・初対面や、まだそこまで親しくない人から提供された飲食物には手を付けない。断りづらくても、体調が良く無くて、など上手くかわしてください。
・出会いのタイミングを焦らしたり、身分についてにごしてしまう人は、惜しいと思ってもバッサリ切り捨てましょう。出会いを焦ってもろくなことはありません。
・初めて会う時、まだそこまで親しくない時は必ず人の多い場所を選びましょう。
・待ち合わせから帰宅まで、初めのうちは自宅が特定されないように気を付けてください。
・二人で会っている時は、泥酔するほどお酒を飲まないようにしてください。
・巧みな話術だったり、強引なトークに流されそうな時は、会う前からこの後職場の人と約束があって何時までだけど大丈夫?などと保険をかけるのも有効です。
体調がすぐれなくて、なども良いですね。そこで心配してくれないような男性はバッサリ切りましょう。
せっかくの婚活、素敵な人と出会い新たな人生の門出にして欲しいと願っていますが、真剣な気持ちに付け込む人たちがいるのもまた現実。
もちろん男性だって騙されることはありますが、女性は特に狙われやすいのでくれぐれもご注意ください。
0コメント